久保建英(たけふさ)着用スパイクは?2022年〜ジュニア時代まで徹底調査!

日本国内はもちろん、海外でも高い評価を集めている久保建英(たけふさ)選手。高いパフォーマンスを後押しするスパイクは何を履いているのか気になっている人も多いはず。

今回は、久保建英(たけふさ)選手が2022年現在着用しているスパイクや過去に着用してきたスパイクについてまとめました。あわせて、普段のトレーニングで履いているシューズについても紹介します。

「久保建英選手と同じスパイクを履いてみたい!」「でもどんなスパイクを履いているんだろう」と思っている人はぜひご覧ください。

久保建英選手の着用スパイクは「アディダス エックス スピードフロー.1」

久保建英選手が2022年現在、着用しているスパイクはアディダスの「エックス スピードフロー.1」というモデルです。久保選手はバルセロナのカンテラにいた時に、アディダスとスポンサー契約を結び、以降長年アディダスのモデルを履いています。

アディダス エックス スピードフロー.1の特徴としては以下の通りです。

●軽量化を重視したスピードメッシュアッパーを採用。激しい動きの変化をサポートするアジリティケージを採用し、内側から安定性を強化。

●足首周りをシュータン部分に伸縮性に優れるプライムニットを採用し、より快適なステップインと安定したホールド感を自治減。

●優れた軽量性はそのままに、ソール一体型のヒールカウンターによりヒールのホールド性を向上。丸形ベースにくぼみをつけたスタッド形状による、動きやすさやグリップ性が爆発的なスピードに貢献。

引用:SOCCER SHOP KAMO

2021年開催の東京オリンピックではサムライブルーと対照的な真っ赤なカラーが注目を集めました。

激しいプレーでもしっかりとサポートをしてくれる伸縮性や強力なキックを生み出すグリップ性が久保選手のプレースタイルに最適な作りとなっています。

久保選手自らも、アディダス公式のyoutubeにて「フィット感が良く、ボールが足についてきてくれる」と語るほど。これまでに数々のアディダスのスパイクを履いてきた久保選手のコメントだけに、完成度の高さが伺えます。

ちなみに、アディダス エックス スピードフロー.1はリオネル・メッシやハメス・ロドリゲスといった海外の超有名選手も久保選手と同じモデルを履いています。一流選手の爆発的なスピードを後押ししているモデルです。

アディダス オンラインショップ

久保建英選手の過去着用モデル

久保建英選手がアディダスとスポンサー契約を結んだのは2014年。以降、2022年現在までさまざまなモデルを着用しています。それでは、久保選手が過去に履いてきたモデルはどのようなものでしょうか。年代ごとに紹介していきます。

2014年~アディダス・ナイトロチャージ

2015年~アディゼロF50 HG

2016年~エックス16.1 ジャパン HG

2018年~エックス17.1 FG/AG

2019年~エックス 19.2  ジャパンHG

久保建英選手はナイキのスパイクを着用したこともある

久保建英選手が一時期ナイキのスパイクを履いていた、という話を聞いたことがあるサッカーファンもいるのではないでしょうか。実際に、ナイキのスパイクを履いていたのは事実です。

2018年1月から3月、FC東京の沖縄キャンプにて、ナイキ「ハイパーヴェノムファントム3FG」を着用して練習やトレーニングに参加。当時、着用していたのは黒く塗り潰されたスパイクでした。

なぜ黒塗りのスパイクだったのかは、当時ナイキと契約をしていた訳ではなく、あくまで試し履きをしていたからでした。正式に契約をした訳ではないので、メーカーのロゴを黒く塗って隠す必要があったのです。

その後、久保選手は2022年現在でもナイキとは契約をせずにアディダスのスパイクを着用しています。しかし、ナイキにとっては国内外問わず活躍を続けている久保選手との契約を未だ狙っていると考えるほうが自然でしょう。

ジュニア時代にはミズノのスパイクを着用していた

久保選手の少年時代(ジュニア時代)は当然ながら、スポンサー契約をしていないので、自由にスパイクを選択できる状態です。後にアディダスと正式に契約を結ぶまで、好んで選択していたのは日本のメーカー、ミズノのスパイクでした。

久保選手の少年時代を写した写真を見ると、

・「イグニタス 2MD Jr.」

・「モレリア2」

・「エストレーラ MD」

・「イグニタス2 KH」

といったスパイクを使用している姿を確認できました。バルセロナへ渡った際にも日本で購入したスパイクを持ち込んでプレーしていたと言われています。

久保建英選手のトレーニングシューズ

久保建英選手は、もちろんトレーニング中でもアディダスのシューズを使用しています。主に使用しているのはアディダス「アディゼロボストン8」。

アディゼロシリーズは本格的なアスリートからトレーニング初心者まで幅広く使えるトレーニングシューズ。久保選手着用のボストン8は軽量化にこだわりながらもクッション性は損なわない、というとても扱いやすいモデルです。

トレーニング初心者でも使いやすいシューズで、見た目もとてもオシャレです。シンプルながらも一目でアディダスとわかるデザインが光り、スマートさを強調しています。

久保建英選手のスパイクが気になっている人はこちらのトレーニングシューズにも注目です。

久保建英選手の今後のスパイクに注目!

今回は、久保建英選手が着用しているスパイクについて、過去に着用していたモデルから2022年現在まで着用しているモデルについてまとめました。久保選手は2014年からアディダスとスポンサー契約を結んでおり、現在も着用をつづけています。

2022年現在、着用しているのはアディダス「エックス スピードフロー.1」。抜群のフィット感が生み出すボールコントロールの良さが、久保選手や海外の一流選手から高い支持を集めています。

一時期はナイキのスパイクを使用していたり、ジュニア時代にはミズノのスパイクを愛用していたりといった時期もありました。しかし、2014年からは一貫してアディダスとの契約を続けています。

今後の活躍も見込める久保選手との契約を、各メーカーが狙っていることは間違いないでしょう。久保建英選手のスパイクが気になっていた、という人の参考になれば幸いです。