
「海外のサッカーが見たいけど、地上波ではやってない…見れる方法はない?」
海外のサッカーを地上波のように無料で視聴したいと考える人も多いでしょう。
海外のサイトを利用すれば無料で視聴することも一応できますが、危険性もあることを忘れてはいけません。
今回は、海外サッカーを無料で見る方法と無料サイトの危険性、安全に海外サッカーを視聴する方法について紹介します。
また、YouTubeにて配信中です。是非ご覧ください。
海外サッカーは基本的に地上波では放送されない
海外サッカーは放映権の値段が年々高騰していることから、地上波ではほとんど放送されません。
これは、老若男女幅広い層が見るテレビでは視聴率と放映権の獲得費が釣り合わないためです。
以前はフジテレビでチャンピオンズリーグ、BSでブンデスリーガやセリエAといった海外サッカーのリアルタイム中継がありました。
ところが、今ではリアルタイム中継はされず、ニュース番組でハイライトとして流れることがほとんどです。
例外として、ワールドカップやクラブワールドカップの放送はされています。
しかし、現状の地上波は放映権を持っていないので基本的には放送されず、DAZNやSPOTV NOWなどが放映権を独占している状態です。
無料で海外のサッカーを視聴する方法と危険性
上記のような放映権の理由から、海外サッカーをリアルタイムで見るにはDAZNやSPOTV NOWなどで有料会員になって視聴するのが通常です。
とはいえ、現代ネット社会では無料で視聴する方法ももちろん存在します。
ただし、無料で見る方法はほとんどが海外サイト経由になるので主にセキュリティ面などのリスクがあることを忘れてはいけません。
まずは、無料で視聴ができるサイトの紹介をしますが、その裏にあるリスクについてもきとんと把握をしておきましょう。
海外サッカーを無料で視聴する方法その1:bet365
bet365は日本ではあまり馴染みがありませんが、世界的に知名度が高い人気ブックメーカーです。
日本から利用することももちろん可能で、最大の特徴は有料サイトに引けを取らないきれいな画質で試合を視聴できること。
また、サイトの安定性が高く、海外サイトでありがちな動画が読み込めなかったりカクカクして見づらかったりといったことがほとんどありません。
ただし、デメリットとしては対応している試合数が少ないこと、最低でも一度は700円の入金をしなければ会員になれないことが挙げられます。
世界的に知名度が高いブックメーカーとは言え、日本ではまだまだ浸透していないサイトに入金をするのは高いハードルとなるでしょう。
海外サッカーを無料で視聴する方法その2:VIPLeague
VIP Leagueはサッカーだけではなくバスケやテニスなどあらゆるスポーツをリアルタイムで視聴ができるサイトです。
日本語表記には対応していませんが、カテゴリごとにまとめてあるので
目的のものを迷うことなく探しやすい作りになっています。
こちらのサイトは特に会員登録などの必要もなく、無料で画質の良いライブ配信の視聴が可能です。
また、試合のスケジュールや結果もサイト上で確認できるので使い勝手の良さも特徴的です。
とはいえ、最大の注意点としては広告の質の悪さが挙げられます。
誤クリックを誘うような広告やいかにも怪しそうな広告が表示されることがあるので、利用の際には注意が必要です。
海外サッカーを無料で視聴する方法その3:UEFA.TV
UEFA.TVは欧州サッカー連盟(UEFA)が運営を行う公式の動画ストリーミングサービスです。
UEFA公式が運営を行っているため、海外サイトとはいえセキュリティに関するリスクを心配する必要がありません。
利用に関しても完全に無料で、海外サッカーの「リアルタイム配信」「見逃し配信」「ハイライト」といった形式の視聴が可能です。
内容はUEFA(ヨーロッパリーグ)だけではなく、過去のチャンピオンズリーグなども見られます。
ただし、UEFA.TVのリアルタイム配信、見逃し配信は限られた試合しか見ることができません。
ハイライトも長くても10分程度に編集された映像になるので、試合開始から終了まですべて見たい人にとっては少し物足りなく感じる可能性があります。
海外の無料サイトでサッカーを視聴する危険性
海外サッカーを無料で視聴できるサイトを紹介しましたが、海外のサイトを利用する際にはリスクがあることを忘れては行けません。(UEFA.TVのように信頼性の高い公式が運営しているサイトは安全性が高いです。)
海外の無料サイトを利用することで考えられるリスクは以下が挙げられます。
・セキュリティのリスク
海外のサイトは違法に運営しているところもあり、サイト上にはウイルスやマルウェアを含む広告が表示されることも。
誤ってクリックしてしまうと端末がウイルスに感染してしまう可能性があります。
・個人情報を収集される恐れがある
違法サイトでは個人情報を不正に収集されることもあるので、信頼性が低いサイトを無闇に利用してはいけません。
中には、サイトに訪れただけで個人情報が盗まれたり、悪意のあるプログラムをインストールされたりといったことも考えられます。

安心して快適に海外サッカーを視聴するなら4大メディアがもっともおすすめ!
セキュリティの問題はもちろん、安心して快適に中継を楽しむためには、やはり公式に放映権を獲得している大手メディアで視聴するのがもっともおすすめです。
特に、海外サッカーの視聴は誰もが名前を知っている下記のメディアがおすすめです。
チャンピオンズリーグ(CL、EL)を見るならWOWOW!(1カ月無料トライアル中)
WOWOWではチャンピオンズリーグに関してはグループステージから決勝まで独占生配信を行っています。
月額利用料金 | 2,530円(税込み)(1カ月無料トライアル中) |
対応端末/OS | 対応端末: iOS/Android/Windows/Mac 対応OS: iOS 11以降/Android 5.0以降/Windows 10以降/macOS 10.12以降 |
主な放送リーグ | UEFAヨーロッパリーグ UEFAチャンピオンズリーグ |
メリット | ・海外のサッカーに関する番組がとても豊富・サッカーの試合だけではなくドキュメントやインタビューなども視聴できる・豪華解説人による解説も楽しめる |
デメリット | ・月額が比較的高め・国内サッカーの放送はされない |
月額料金が少し高いのが難点ではありますが、画質の良さや安定性の高さはWOWOWならではの魅力です。
欧州CLやELの試合が見たい人はぜひWOWOWからご視聴ください。
1カ月無料トライアル中です。(いつでも解約OK)
CLやELを熱すぎるBIGなゲームが多いです。是非WOWOWに加入しましょう。

プレミアリーグ、スコティッシュ・プレミアシップ毎節1試合セリエAやFAカップの試合もライブ配信 U-NEXT !
U-NEXTでは三笘薫選手や冨安健洋選手や遠藤航選手がプレイするプレミアリーグは、全試合を配信。
スコティッシュ・プレミアシップは、古橋亨梧ら日本人選手がプレイするセルティック戦を中心に毎節1試合をお届けするほか、セリエAやFAカップの試合もライブ配信しています。
月額利用料金 | 2189円(税込み)+2000円(SPOTV NOWパック) 合計4189円 |
対応端末/OS | iOS/Android/Windows/Mac |
主な放送リーグ | プレミアリーグ ラ・リーガ スコティッシュ・プレミアシップ セリエA FAカップ |
メリット | サッカー雑誌が読み放題 スポーツ以外でも映画、アニメも見放題 |
デメリット | SPOTV NOW(スポティービーナウ)を利用する場合のデメリットは、料金の1年払い(年間パス)が無いこと、料金が高め、国内サッカーの放送はなし |
U-NEXTの無料会員のままSPOTV NOW月額パック(月額2000円)の料金だけで視聴することも可能です。詳しくはこちらから
U-NEXT版「SPOTV NOW」ってどう? メリットや登録方法、テレビでの視聴などを解説 | アプリオ (appllio.com)

欧州のサッカーをリアルタイムで見るならDAZN!
サッカーの動画配信サービスといえば「DAZN」は欠かせないサービスと言えるでしょう。
国内のJリーグをはじめ、ラ・リーガやセリエA、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグからイングランドやイタリア、ドイツの主要カップまで海外サッカーに関してほとんど網羅しています。
月額利用料金 | 980円/3,700円 |
対応端末/OS | ・Apple TV・Fire TV・Android・iOS・Chromecast |
主な放送リーグ | Jリーグ ラ・リーガ セリエA ベルギーリーグ ポルトガルリーグ FAカップ カラバオカップ AFCアジアカップ |
メリット | ・DAZNでしか見られないリーグがとても多い・見逃し配信やハイライトなど便利な機能が多い・1つのアカウントで複数のデバイスで視聴可能 |
デメリット | ・見逃し配信は30日まで・ライブ配信は遅延やカクつくことがある |
ただし、DAZNとはいえすべての海外サッカーコンテンツが見られるわけではありません。
ブンデスリーガやCL&ELなどは見られないので、スカパーやWOWOWなどもあわせて契約すれば海外サッカーに関してはほぼすべての視聴が可能になります。
ブンデスリーガのライブ配信・情報番組を見るならスカパー!
スカパーは海外サッカーをとても幅広く扱っているサービス。
中でも、ラ・リーガやブンデスリーガ、UEFAチャンピオンズリーグなどの視聴が可能です。
特に、ブンデスリーガには専門のチャンネル「ブンデスリーガLIVE」があるので、鎌田大地選手や長谷部誠選手、吉田麻也選手らの活躍をリアルタイムで視聴できます。
月額利用料金 | 2,480円+基本料429円 |
対応端末/OS | Windows PC、Mac、iOS、Android、Amazon Fire TV、Apple TV、Chromecast |
主な放送リーグ | ブンデスリーガ ルヴァンカップ 天皇杯 |
メリット | ・テレビで見られるので安定した視聴ができる・試合以外にもサッカー関連コンテンツが豊富 |
デメリット | ・月額料金が高め・テレビでの視聴は専用の機器が必要 |
デメリットとしては、WOWOWと同様に月額が少し高めなこと。
また、テレビで視聴する際には専用の機器が必要な点もデメリットとして挙げられます。
とはいえ、一般的なネットの動画配信サービスとは異なり大画面で見れるのは大きなメリットでもあります。


海外で活躍する日本人選手を中心に見るならABEMA!
ABEMAはサッカーはもちろん、ドラマやアニメ、バラエティなどかなり豊富なコンテンツを楽しめる動画配信サービスです。
海外サッカーに関しても、日本人選手の試合を中心に「無料」で楽しむことができます。
月額利用料金 | 無料(プレミアムは960円) |
対応端末/OS | iOS/Android/Windows/Mac |
主な放送リーグ | プレミアリーグ FIFAワールドカップ |
メリット | ・無料でも視聴ができる・キャスト機能でテレビなど大画面で楽しめる・サッカー以外にも豊富なコンテンツが楽しめる |
デメリット | ・無料会員はすべての試合が見れるわけではない・無料会員は再生時に広告が入る |
無料会員でも十分に豊富なコンテンツを楽しむことができますが、スポーツ番組に関しては途中で表示される広告がかなり邪魔に感じることが多いです。
また、無料では視聴できない番組もやはりあるのは事実です。
広告に邪魔されずに、すべてのコンテンツを楽しみたい人は月額960円のABEMAプレミアムに登録すると良いでしょう。


無料で海外のサッカーを視聴できるサイトには危険性もあることを忘れずに!
今回は、海外サッカーを無料で視聴する方法について紹介しました。
海外のサイトを経由すれば、無料で視聴できるサイトが一応存在します。
とはいえ、海外のサイトの利用には主にセキュリティ面で大きなリスクがあることをわすれてはいけません。
海外のサッカーを視聴する際には、やはり公式に放映権を獲得している大手メディアからの視聴をおすすめします。
海外サッカー日本人選手がみれるまとめた記事はこちらからご覧ください。23/24シーズンも日本人選手から目が離せません。
昨シーズンはいろいろな海外日本人選手が活躍しました。 今シーズンはラッツオに移籍した鎌田大地選手やブライトンの三苫薫選手、レアルソシエダの久保建英選手、フェイエノールに移籍した上田綺世選手などが注目ですね。 リアルタイ[…]
ちなみに、ワールドカップでも活躍を見せ「ブライトン」での活躍も大注目されている「三笘薫選手」の試合を観る方法について紹介している記事もあるのでぜひこちらもご覧ください。
2022年に開催されたカタール・ワールドカップで驚異的な活躍を見せた三苫薫選手。 その活躍は所属するチーム「ブライトン」に戻っても留まることを知らず、連日世間を騒がせています。 いまや、ブライトンの試合があれば「三苫薫[…]
昨シーズン大活躍の「久保建英選手」の試合をみる方法について紹介している記事もあるので是非ご覧ください。
久保建英選手は昨シーズンはラ・リーガ9ゴール、4アシスト活躍しました。 所属するチーム「レアル・ソシエダ」でも今後の活躍が期待されます。 レアル・ソシエダの試合があれば「久保建英」の名前がトレンドワード入りするほどの注[…]
また、日本代表の今後の動向や放送予定について気になる人はこちらの記事でご確認ください。
カタールワールドカップでの日本代表の活躍が記憶に新しい今、「日本代表選手の今後のスケジュールが知りたい」という人は多いのではないでしょうか。 できることなら一度は生で観戦してみたい所ですが、時間や場所の都合が合わず生観戦まで[…]