初めてバスケットボールをはじめる為に 必ず必要な物とは? 

東京オリンピックでは女子バスケットチームが準優勝を果たして、この今バスケットボールが注目しています。

スポーツ用品を揃える時も「明日どんなウェア着ようかな?」とか「どんなシューズ履こうかな?」と思いますよね。

今回この記事では バスケットボールで使う最低限必要な物をご紹介します。

シャツ 

シャツは通気性が良くて動きやすいウェアを選ぶのが最適です。

吸汗速乾がついているウェアがおすすめです。

吸汗速乾とは、生地についた汗や水分を素早く吸収し乾燥させる性能です。

スポーツをやっている方には必見の機能です。

パンツ

パンツはバスケの場合ピッタリ履くタイプではなく、ボワっと履くタイプが非常に人気です。

いろいろなカラーがあり、個性が出とやすいのはパンツになります。

カラー全11色選べる パンツ

インナーシャツ

ノースリーブのシャツか通気性がいいシャツがおすすめです。チームによってあわせる可能性がある場合があります。

練習着としては必要です。

スパッツ

スパッツはパンツの下に履くために必要です。

疲労軽減の役割をし、防寒具としても効果があります。

ソックス

ソックスはくるぶしが隠せるぐらいの長さが人気です。人気なのがアシックスソックス ワンポイントデザインなので学校のときも使用可能です。

シューズ

バスケシューズは初心者であればアシックスのゲルフープシリーズがおすすめです。

ソールが柔らかく履きやすいです。

シューズ入れ

シューズ入れがあれば 持ち運びがしやすいです。

バスケットボール

バスケットボールは小学生は5号球

    女子中学生、一般は6号球

    男子中学生、一般は7号球

体育館で使うのであれば天然皮革か人工皮革のボールがおすすめです。

天然皮革の方が手に馴染みやすいですが値段は高めです。

外で使うのであればゴムボールがおすすめです。

室内用 (人工皮革)

室内用 (天然皮革)

室外用 (ゴムボール)

バックパック

バスケットボールと着替えとシューズがはいるバックパックがあると持ち運びがしやすいです。

バスケ人気メーカー

ナイキ

UA

アディダス

チャンピオン

エゴザル

アシックス  

コンバース など

こちらのメーカーを購入すればほぼ間違いないでしょう。

まとめ

シャツ、パンツ、インナーシャツ、スパッツ、ソックス、シューズ、シューズ入れ、バスケットボール、バック 

合計9点は必ず必要になります。

是非参考にしてみてはいかがでしょうか??

関連記事

バスケのポジションについてこのようなお悩みはありませんか?  「そもそもバスケにはどんなポジションがあるの?」  「バスケのポジションごとの役割の違いは?」  バスケには5つのポジションがあり[…]

関連記事

「バスケでシュートが決めたい!でも、練習してもなかなかボールがゴールに入らない‥‥」 バスケットボールをしているからにはカッコよくシュートを決めたいですよね。 シュートがきれいに決まったときの爽快感はたまりませ[…]

\\バスケットボール商品を購入するならスポーツ用品店で//