当サイトでは、アフェリエイト広告を利用しています。

バレーボールシューズはどうやって選ぶ?おすすめのシューズを紹介! 

バレーボールをやる上で、バレーボールシューズは必要不可欠のアイテムです。 

バレーボールはジャンプしたり、激しく上下左右に動くスポーツであるためバレーボールシューズの存在は大きいです。 

しかし、ママさんバレーや社会人になってから始めた人や部活動で新たにバレーボールを始める人にとってどうやってシューズを選んでいいかは分からない人も多いのではないでしょうか。 

バレーボールシューズと言っても様々な種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。 

そこで今回はバレーボールシューズの種類やメリット・デメリットや選び方などについて紹介していきたいと思います。 

バレーボールシューズの種類 

バレーボールシューズにはいくつか種類があるということをご存じでしょうか。 

バレーボール初心者の方はバレーボールシューズと聞くと、1種類だけと思ってしまうかもしれませんが、バレーボールシューズにはローカット、ミドルカット、ハイカットの種類があります。 

さらに、バレーボールシューズは靴紐タイプやマジックテープタイプのものなどもあります。 

それぞれのシューズや靴紐にどんなメリット・デメリットがあるのか詳しく見ていきましょう。 

ローカット 

バレーボールシューズには足首周りが低くなっているローカットタイプのシューズがあります。 

ローカットタイプのバレーボールシューズは足首周りが固定されていないため、 足首の動きが自由になるため、素早い動きや方向転換がしやすいです。 

ローカットタイプのバレーボールシューズのメリットは 軽量であるため、スピードや俊敏性を損なうことなくプレーすることができます。 

一方で、ローカットタイプのバレーボールシューズは 足首が固定されていないため、急な方向転換などをした際に捻挫をしてしまうリスクがあります。 

ローカットタイプのバレーボールシューズはスピードや俊敏性が求められているL:リベロやS:セッターのポジションの選手に適したバレーボールシューズです。 

ミドルカット 

ミドルカットタイプのバレーボールシューズはローカットタイプとハイカットタイプのシューズの中間のようなバレーボールシューズです。 

ミドルカットタイプのバレーボールシューズはローカットタイプのバレーボールシューズとハイカットタイプのバレーボールシューズの中間に位置し、バランスの取れたデザインです。 

ミドルカットタイプのバレーボールのメリットは ローカットタイプのバレーボールシューズよりも足首が固定されていて、ハイカットタイプのバレーボールシューズよりも軽量で動きやすいことです。 

一見、ミドルカットタイプのバレーボールシューズはメリットだらけに見えますが、特筆すべき長所がないため、どっちつかずという所がデメリットとして挙げられます。 

ハイカット 

ハイカットタイプのバレーボールシューズは足首がしっかりと固定されているため他のタイプのシューズよりも安定性があり、怪我のリスクが一番低いのが特徴です。 

ハイカットタイプのバレーボールシューズのメリットは足首が固定されているだけではなく、ソール部分のクッションが厚くなっていて足に掛かる負担を軽減してくれます。 

しかし、ハイカットタイプのバレーボールシューズはソール部分のクッションが厚くなっていて、足首が固定されているため、足首の動きが制限され、重量もあるという点がデメリットとして挙げられています。 

ミドルカットタイプとハイカットタイプのバレーボールシューズは足首が固定されていて、クッション性が高いので、足首などに負担の掛かるスパイカーやブロッカーの選手に適したシューズになっています。 

靴紐タイプ 

サッカーや野球、バスケットボールのスパイク、シューズは靴紐タイプだけですが、バレーボールシューズは靴紐タイプとマジックテープタイプのものがあります。 

靴紐タイプのバレーボールシューズは伸縮性が高い紐が使われているため、足にフィットしやすく、自分の好みに合わせて着圧を調節することができます。 

しかし、靴紐タイプのバレーボールシューズはほどけてしまうデメリットがあるため、ほどけないように結ぶ必要があります。 

マジックテープタイプ 

マジックテープタイプのバレーボールシューズの最大のメリットは着脱しやすいという所にあります。 

そのため、靴紐を結ぶことがまだ難しい子供や靴紐を結ぶのがめんどくさいと感じる人にとってマジックテープタイプのバレーボールシューズは適していると言えます。 

唯一のデメリットは、靴紐タイプのバレーボールシューズに比べて、マジックテープタイプのバレーボールシューズは種類が少ないことが挙げられます。 

バレーボールシューズの選び方 

バレーボール初心者の方にとってバレーボールシューズをどういう基準で選んでいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。 

「バレーボールシューズはどれがいいの?」、「どのメーカーがおすすめ?」などバレーボールシューズを選ぶ基準が分からなければ、選ぶのは難しいと思います。 

バレーボールシューズを選ぶ上で、いくつかポイントがあります。 

・メーカー 
・フィット感 
・安定性 
・クッション性 
・グリップ力 
・重量 
・通気性 

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。 

メーカー 

バレーボールシューズを発売しているブランドはMIZUNO」、「アシックス」、「デサントなどがあります。 

それぞれ、デザインやカラーリング、予算などが異なり、有名選手が着用しているモデルや共同開発したバレーボールシューズがあります。 

詳しい違いが分からないときなどは、有名選手が着用しているモデルのバレーボールシューズを使用してみて、そこから自分の好みに合ったシューズを選んでいくのも1つの方法となっています。 

フィット感 

バレーボールシューズを選ぶ際に重要なポイントはフィット感です。 

バレーボールシューズはサイズが小さすぎると、シューズが足を圧迫して、パフォーマンスの低下や怪我のリスクに繋がります。 

反対に、バレーボールシューズのサイズが大きすぎると、シューズの中で足が動いてしまい、踏ん張りが利かなかったり、足を痛めるケースがあります。 

バレーボールシューズを購入する際には、オンラインショップではなく、店頭で購入することをおすすめします。 

普段、履いている靴と同じサイズのバレーボールシューズを選んでも、メーカーやシリーズによって若干の違いがあるため、バレーボールシューズは店頭で試し履きしてから購入しましょう。 

バレーボールシューズを試着する際には注意点があります。 

バレーボールシューズを試し履きするときには、バレーボール用のソックスを履いて実際のプレーに近い状態で試してみてください。 

安定性 

バレーボールはジャンプや急な方向転換が多いため、足首や足のアーチをしっかりサポートしてくれる安定性の高いバレーボールシューズを選ぶようにしましょう。 

バレーボールシューズには前述したように、ローカットタイプ、ミドルカットタイプ、ハイカットタイプのシューズがあります。 

ローカットタイプのバレーボールシューズは足首が固定されていない分、動きやすいというメリットがありますが、怪我のリスクがあります。 

一方で、ハイカットタイプのバレーボールシューズは足首のサポートがしっかりと固定されていて、クッション性があり、安定性が高いですが、重量があるのが特徴です。 

そのため、安定性を求めるのであれば、ミドルカットタイプかハイカットタイプのバレーボールシューズを選ぶことをおすすめします。 

クッション性 

バレーボールはスパイクやサーブ、ブロックの時にジャンプをする必要があり、他のスポーツに比べて足への負担が大きくかかります。 

そのため、バレーボールシューズには足の負担を減らすためにクッション性が求められます。 

ミドルカットタイプ、ハイカットタイプのバレーボールシューズはソール部分のクッションが厚くなっているため、足への負担を減らすことができます。 

グリップ力 

バレーボールではレシーブやブロックを行う際に急な方向転換などを行うことがあります。 

そのため、バレーボールシューズには高いグリップ力が求められます。 

現在のバレーボールシューズはどのメーカー、シリーズでも一定以上のグリップ力があるので、他の機能と比較しながら選ぶようにしましょう。 

重量 

バレーボールはコート内を縦横無尽に動き、スパイクやブロックをするためにジャンプする必要があり、かなりの体力を消耗してしまいます。 

少しでも質の高いパフォーマンスを発揮するには、バレーボールシューズの重量も重要です。 

重量に関してはミドルカットタイプ、ハイカットタイプのバレーボールシューズよりもローカットタイプのバレーボールシューズの方が軽量になっています。 

また、メーカーやシリーズによって軽量モデルが販売されているので、少しでも軽いバレーボールシューズを求めている人は軽量モデルを選びましょう。 

通気性 

バレーボールは激しいスポーツであるため、プレーをしている内にバレーボールシューズに熱が籠もってしまいます。 

そのため、ストレスなく、快適にプレーをするためにはバレーボールシューズにも通気性が求められます。 

バレーボールシューズの通気性はメーカーやモデルによって使われている素材や構造が異なるため、メッシュ素材などのシューズを選ぶことをおすすめします。 

バレーボールシューズのサイズの測り方 

靴のサイズを測るときには「足長」、「足幅」、「足囲」が重要になってきます。 

「足長」は親指の先からかかとまでの長さのことで、「足幅」は親指の第一関節から小指の第一関節の幅のことを指します。 

「足囲」は足の親指から小指の骨が出ているところを起点に、足裏から表をぐるっと一周させた長さのことを示しています。 

この3つの長さを知ることで、正しいバレーボールシューズのサイズを知ることができます。 

バレーボールシューズの適したサイズ感はつま先部分に0.5cm~1cmほど余裕を持たせることが重要です。 

あまりにもきつすぎるシューズを選んでしまうと、怪我などのリスクがあるので、余裕があるサイズを選びましょう。 

つま先部分に0.5cm~1cmほど余裕を持たせるためには、靴紐をしっかりと締め、踵を付けた状態で、つま先に余裕があるかで判断してください。 

足のサイズは左右で違う人もいるので、試し履きするときには片方ではなく、両方とも履きましょう。 

また、フィット感を高めるためにバレーボールシューズの中にインソールを入れることがあります。 

インソールには様々な種類があるため、自分の足に合ったインソールとバレーボールシューズを選びましょう。 

メーカー別おすすめのバレーボールシューズ 

バレーボールシューズを販売しているメーカーはMIZUNO」、「アシックス」、「デサントなどがあります。 

それぞれ異なる特徴やデザインがあり、バレーボール初心者の方にとって選ぶのは非常に難しくなっています。 

そこで今回は、「MIZUNO」、「アシックス」、「デサント」などの各メーカーのバレーボールシューズの特徴などを紹介していきたいと思います。 

MIZUNO 

MIZUNO」はバレーボールシューズだけではなく、様々なアイテムも販売しています。 

「MIZUNO」からは初心者用、スピード、ジャンプ力、瞬発力を重視したモデルのバレーボールシューズが発売されています。 

「MIZUNO」ウエーブディメンション(バレーボール)[ユニセックス]は軽量で安定性が高い初心者用モデルとなっています。 

「MIZUNO」ウエーブライトニング NEO3(バレーボール)[ユニセックス]は高い反発性、軽量性、耐久性に優れたモデルでスピードを損なうことなく、プレーできるモデルになっています。 

「MIZUNO」のバレーボールシューズの価格は約7,000円から23000円となっていて、お手頃価格のものから本格的なものまで取り扱っています。 

アシックス 

アシックス」は日本代表のエースである西田有志選手が愛用しているメーカーです。 

「アシックス」は安定性、クッション性、グリップ性などが優れているのが特徴です。 

「アシックス」SKY ELITE FF MT 3 PARISは新発売されたばかりのモデルで、ローカットタイプ、ミドルカットタイプがあります。 

「アシックス」SKY ELITE FF MT 3 PARISは高いクッション性と反発力を兼ね備えたバレーボールシューズで、ジャンプの補助をしながらも、足の負担を減らしてくれます。 

デサント 

デサント」は男子日本バレーボール代表のキャプテンである石川祐希選手が愛用しているメーカーです。 

「デサント」【VOLLEYBALL】STELLADIVALO6はホワイトとブラックの2種類のカラーリングがあります。 

「デサント」バレーボールシューズの特徴は通気性と軽量性に優れたモデルとなっていて、ジュニアから大人まで対応しています。 

「デサント」のバレーボールシューズはバレーボールの動きを考えられた構造、設計、素材が使われているため、質の高いパフォーマンスを発揮することができます。 

「デサント」のバレーボールシューズの価格は7,480円と本格的ながらも、他のメーカーよりもお手頃価格となっています。 

アネックススポーツ
¥6,660(2025/01/03 16:06時点 | 楽天市場調べ)

まとめ 

今回は初心者の方でも安心してバレーボールシューズを選べるよう方法やサイズの測り方、メーカー別おすすめのシューズなどについて紹介してきました。 

バレーボールシューズにはローカットタイプ、ミドルカットタイプ、ハイカットタイプがあり、靴紐に関しても靴紐タイプ、マジックテープタイプなどがあります。 

ローカットタイプのバレーボールシューズは軽量で動きやすいですが、足首が固定されていない分、怪我のリスクがあります。 

一方で、ミドルカットタイプ、ハイカットタイプのメリットはバレーボールシューズは足首が固定されていて、クッション性があるということで、デメリットは重量があることです。 

人気のあるバレーボールシューズメーカーは「MIZUNO」、「アシックス」、「デサント」などがあり、それぞれ違ったデザイン、特徴があります。 

それぞれのメーカーのバレーボールシューズの違いなどを確認し、自分に合ったシューズを見つけましょう。 

最新情報をチェックしよう!